いなほの看護小規模多機能は、
残業月平均5時間未満、常勤介護士の平均年収4,257,601円。
※法人内ダブルワーク分は含まず、純粋に看護小規模勤務での平均年収です。
全員介護福祉士、医療的ケア対応、ハイスペックです。
医療的ケアの研修がお済みでない方も、いなほの看護小規模が医療的ケア実習機関でもあるので、業務中で実地研修も終了します。
かなり限定される求人ですが、募集中です。
法人全体の常勤介護職員の平均年収は411万円、看護小規模は425万円。
なかなかのものだと思います。
そして、白岡白寿会に就職すれば、キャリアアップも目指せます。
なぜこのブログを投稿したかといいますと、最近は派遣スタッフの案内のFAXがやたらと事業所に届きます。
不思議に思いネットで調べると、”派遣の方がお得!”みたいなキャンペーンがすごく多いことに気が付きました。
介護士としてこの業界に入り、将来設計をすると派遣がお得なはずはありません。
お得じゃないと考える理由
①必要な期間だけ派遣を取るというのが一般的なので、職場を転々とすることになります。
②最長でも同じ派遣先では3年間しか働けません。
③長期での雇用とならない為、役職者として働く事やキャリアアップは望めません。
そして、派遣が多い施設へ勤めることになると、様々なところから持ち込んだそれぞれのやり方でバラバラな知識と技術で仕事をしているような状態になります。ストレスフルだと思います。
様々な理由で、まず優先順位を収入として派遣を選ぼうと考えるのであれば、一旦ストップしてください。
直接雇用で夜勤専従で稼ぐ方法があります。
”夜勤1回3万円の派遣”的なものを、お得な感じでネット広告されていましたが、
いなほの特養も看護小規模も常勤夜勤専従正社員(介護福祉士の場合)は夜勤1回あたりの収入は3万円(年収から割り出しています)を超えます。こう計算すると、金額だけでも全然お得ではない。
正規雇用か派遣かとお悩み中の方は、正規雇用が将来設計的にもおすすめです。
とくに、退職金制度を国の制度と県の制度をダブルで導入している社会福祉法人法人(ごく一部)と同等にすることは派遣会社では現実的ではないと思います。
こちらのブログ記事はあくまで個人的な意見です。
もしかしたら、夢のような条件の派遣会社が存在するのかもしれませんので。